Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php:25) in /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php on line 81
チェーンソーFAQ |
TOP ショップ 購入手順 テクニカル FAQ メール BBS
  • 2007-08-04 12:14:51
  • スチールチェンソーケース
Q142①
はじめましてSTIHL チェンソーケース(プラスチック製ハードケース)にハスクバーナ 346XP は収納可能でしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。



A142①
スチールチェンソーケースに346XPチェンソー入るかどうか、正直なところ試したことがありませんので、分かりません。
ハスクバーナもスチールもチェンソーのサイズ等あまり変わらないので、たぶん大丈夫だとは思いますが、当店では試したことがありません。

スチールチェンソーケースは受注発注商品としていますので、当店に在庫がありませんので今のところ調べようがないというのが正直なところです。
(スチール
に在庫があれば2日ほどで入荷します)

昨年までハスクバーナはXPキャンペーンにてパワーボックス(チェンソーケース)がついていました。
ハスクバーナに若干残っているようなので、今ハスクバーナXPチェンソーご注文いただければパワーボックスがついてくるようです。
ただし、在庫がなくなり次第終了ということのようです。

正確にお答えできず、申し訳ありませんでした。




早速のご回答ありがとうございます。
ハスクバーナのBOXも良いのですが、大きすぎるような気がしています。
あとハスクから”クラッシク”というスチールに似たBOXもあるようですが調べたのですが、日本に販売されているところが見つかりませんでした。
ハスクのオフィシャルページにも無いので、たぶんダメなのだと思います。
気長に探してみます。
この度は丁寧なご回答ありがとうございました。




このたびは、お力になれず申し訳ありませんでした。
一つお知らせがありますので返信させていただきました。

スチールチェンソーケースは、ハスクバーナのパワーボックスよりも大きいサイズとなっております。
(一回りほどサイズが違うと思います)
ですから車のトランク等に入れるには、ハスクバーナの方がよさそうな気がします。

ハスクバーナのパワーボックスは今のところ販売の予定はないようですが、将来的にはどうなるか未定だそうです。

販売するようになりましたら、当ネットショップでもアップしますのでよろしくお願いします。

  • 2007-08-04 12:12:20
  • チェンソー(ハスク137)
Q141
初めまして、私はチェンソー(ハスク137)を初めて購入したのですが、予備のソーチエン(14″3/8(91S-52E)と、ソーチエンの目立てキット1式が欲しいのですが、品番等と予算が解かれば教えていただきたいのですが・・・・  宜しくお願いします。



A141
お問い合せありがとうございます。
ソーチェン3/8-52はこちらのページ(価格も掲載しております)
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=1024198

目立てキット
ハスクバーナ製はこちらのページになります。
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=536261

スチール製はこちらになります。
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=536280

3/8ピッチのソーチェン(オレゴンでいうところの91S)は当店ではスチール製を販売しております。
チェンソー各メーカー互換性がありますし、3/8ピッチのソーチェンはスチール製の方が若干いいような気がします。

目立てキットもハスクバーナ、スチールとも互換性があります。
しかし形は異なりますので、お好みの物をお選びください。
どちらが優れているかは、はっきり言って差はないかと思います。

目立てが正確に出来るコツは、いかにチェンソーをきちんと固定できるか、ソーチェンを固定できるかに掛かっていると思います。

購入手順のページをお知らせいたします。
http://www.omkihan.com/order_process/order_process.html
こちらの手順に従えば、合計金額等もご覧になることが出来ます。
ご注文も最後の完了ボタンを押さない限り確定しませんので、ご安心ください。
詳細は上記購入手順のページをご覧ください。

それではご検討のほど、よろしくお願いします。

  • 2007-08-04 12:10:06
  • スチールMS26.0とハスク346XP
Q140
MS260のガイドバーは40cmがいいと思っているのですが、そのようなせっとも可能なのでしょうか?
薪用の玉切りと40cmほどの立木を伐っていますがハスクの346XPと比較した場合どちらが適当なのでしょうか?
ハスク346XPの値段も回答お願いします。



A140
スチールMS260チェンソーの当店価格をお知らせいたします。(価格はすべて税込価格です)

ガイドバーの長さと価格です。
MS260 40cm ******円  (ソーチェン1本価格5087円)
45cm ******円  (ソーチェン1本価格5621円)
MS260VW 40cm ******円  (ソーチェン1本価格5087円)
45cm ******円  (ソーチェン1本価格5621円)
(VWはハンドルヒーティング、キャブレターヒーティング機能付です。寒冷地
仕様)
となります。

その他にサービスとして
①ハスクバーナ混合オイル400ml (1050円) 1本
②ソーチェン3本サービス(ソーチェン1本価格は上記ご覧ください)
③スチールオリジナルキャップ1個
④情報サービス、技術資料他詳細は此方をご覧ください
http://www.omkihan.com/service/service.html
となります。

ハスクバーナ346XP,346XPGチェンソー価格はこちらのページをご覧くださいませ。
http://omkihan.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=31410&csid=2
XPGはハンドルヒーティング機能付となります。

その他にサービスとして
①ハスクバーナ混合オイル400ml (1050円) 1本
②ソーチェン1本サービス
③情報サービス、技術資料他詳細は此方をご覧ください
http://www.omkihan.com/service/service.html
となります。

★対面販売のようにチェンソーを前にして使用方法等ご説明出来ませんが、簡単な説明(10~15分)をVTR(動画)にてお伝えします。
(この説明は、メーカーが販売店に強く要望しています)

★ユーザーページの方も用意して、消耗部品購入、情報等(修理の仕方、メンテナンス、注意点)をお知らせしています。

それでは、ご検討のほどよろしくお願いします。
ご購入が決まりましたら、専用の購入ページアドレスをご案内させていただきます。
(ハスクバーナは上記ページより購入できます。)

最後に、MS260、346XPどちらを選んでも問題なく使用できると思います。
MS260の方が、排気量が5ccほど大きいのでトルク感はあると思います。
346XPはピクセルガイドバー等も選べます。

この2機種はどちらを選ぶか、好みの問題になるかもしれません。
それとガイドバーは短ければ短いほどチェンソーに負担を掛けないのでいいかと
思います。

  • 2007-08-04 12:08:27
  • ローラートップバー、ステライトバー
Q139
ブログの方で、年末から年始に掛けて、ステライトバーとローラートップバーのパワー比較の話が載っていましたが、大変興味深く拝見させていただきました。
実は私、ステライトバーを使っています。
とくに好んでそうしたわけではなく、成り行きのような感じです。
以前の職場では、ハスクのローラートップバーでした。

成り行きでステライトバーを使うことになったわけですが、以前に比べて強度的に優れているように感じられたので、とりたてて買い換えようとは思っていませんでした。

が、ブログのデータを見ると、パワーのロスが驚くほど大きいので、エンジンへの負担も考えて、ローラートップバーにしようと思いました。

あの記事、願わくば12月上旬に出て欲しかったです。
何故かと言いますと、12月中旬に新しいバーを購入したからです。
ロスのことを知っていたら、ローラートップバーにしたんですけど。(^^;)

話は変わりまして、今日仕事中に、チェンソーのエンジンが突然止まり、その後掛からなくなりました。
まずスターターを引いたところ、引き具合が明らかに異なっていたので、たぶん、シリンダーやその周りが破損してしまったのだろうと思い、行きつけの機会屋へ持ち込んだところ、案の定でした。

もう閉店時間ギリギリだったので、細かい部分までは分かりませんでしたが、シャフトとピストンを繋いでいるベアリングが破損、ピストンの下部に傷が付き交換が必要な状態になっていました。
幸いにも、シリンダーは無傷でした。

このような破損は初めて経験するのですが、オオマチキハン様は、似たような修理をされたことがありますか?
どのようなことが引き金になっているのか、見当がつかないです。

それから、一緒に作業していた同僚が、エンジンが掛からなくなった私のチェンソーを見て、「プラグを抜いて、それに混合ガソリンを少しつけ、それが乾く前に差し込んでエンジンを掛けてみるとよい」と言っていたのですが、このような確認方法があるのでしょうか?

初めて聞いたというか、同僚の話を聞いても、イマイチ理解できなかったのですが…。

お暇な時で構いませんので、またご所見をお聞かせ頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。



A139
ローラートップバー、ステライトバーは10年以上前からメーカー技術講習会等でローラートップの方がチェンソーに負担を与えないと指導を受けていました。

そういうわけで、当店ではほぼ100%に近いくらいローラートップバーばかりを販売しています。
チェンソーの仕様によりステライトバーを販売することはあっても、それ以外はほとんどローラートップバーです。
(このごろはカービングバーの需要がありステライトバーもすこしづつでています。)

ステライトバーはそれ自体の強度耐久性は高いのですが、チェンソー本体やソーチェン自体にはかなり負担を掛けているようです。
(ソーチェンタイストラップの摩耗が早いようです)

実のところ、ローラートップがいいということは知れ渡っているものだと思っていました。
そして、ステライトバーを使用するのは特殊な事情がある場合だけだと思っていました。
(技術講習会等でそのように教わっていたので)

あるメーカーさんのサイトでガイドバーの記事を読んだときは冷や汗が出ました。
講義の内容を一瞬間違って記憶したのかと、ビックリしました。

その後スチールとハスクバーナに連絡を取りデータまで教えていただいた次第です。



次に、チェンソーのエンジンがいきなり止まるときはたいてい焼きつきが原因ですが、○○さんの場合も焼き付でしたか。
焼きつきの原因の中でベアリングが破損して起こることは、たまにあります。
原因はいろいろと考えられます。
エアフィルターの能力が低かったり、オイルが悪かったり、ベアリング自体も摩耗していきますのでどれか一つの原因でおこることは少ないかもしれません。
(原因はエアフィルターの能力が一番かもしれませんが)

ただシリンダーに傷がつかなかったのは、すごく幸運だったと思います。
普通はだいたい傷がついてしまいます。
私はこのような症状で、シリンダーに傷がつかなかったのは見たことがありません。


プラグにガソリンをつけるとありましたが、プラグにガソリンをつけるとプラグが濡れすぎて、火花が出なくなるかもしれないのでやめたほうがいいと思います。

プラグをはずした穴からシリンダー内にスポイトのようなもので少量(数滴~数十滴)燃料を入れるか。
エアフィルターをはずしその穴から同じように燃料を入れます。

これはどういうときに使用する点検方法かといいますと
①エンジンがかからない
②プラグをはずして火花は出ている
③プラグが燃料で湿っていない。
④燃料がエンジン内部に送られていない。
⑤キャブや燃料ホースの不具合が考えられる。

このような状況のときに、⑤を修理すれば本当にエンジンがかかるのかどうか修理してみるまで分かりません。
この他にもエンジンに悪いところがあるかどうか確かめるために、エンジンに直接燃料を入れます。

もしエンジンがかかり、注入した燃料分だけ動いていたのならば、エンジン本体、電気系統には問題がないと考えられ、燃料系が悪いと判断できるということです。

ですからこれは燃料系の修理だけで済むかどうかを判断する、簡単な方法だと思ってください。
(当然100%判断できるわけではありませんので、ご了承ください。)

ケースバイケースでいろいろな方法がありますので一概にこれだということは出来ませんので、ご了承ください。

  • 2007-08-04 12:06:38
  • グリスポンプ
Q138
「グリスポンプ」について
送料を教えてほしいのですが、1個買った場合と2個買った場合同じですか、また代引き手数料はいくらでしょうか。よろしくお願いします。



A138
グリスポンプのみのご注文で1~2本ですと(商品サイズが小さい物)、EXPACK500という全国一律配送料500円の配送方法がございます。
ただしこちらは、商品代引き、配達時間指定等がご利用になれません。

通常はクロネコヤマトの宅急便にて配送しております。
1~2本でも送料は変わりません。
送料、商品代引き手数料は商品、お住まいにより価格は変動します。
トップページ左側中程をご覧ください。
http://www.omkihan.com/top/top.html

それでは、ご検討のほどよろしくお願いします。

  • 2007-08-04 12:05:35
  • 高枝カッターHT75(スチール)
Q137
高枝カッターHT75(スチール)
どのくらいの太さまで楽に切れますか?また、付属品や消耗品など使うために必要なものを教えてください。よろしくお願いします。



A137
高枝カッターHT75(スチール)についてお答えします。

枝の剪定ですので、楽に切れる太さというならば、5cm前後だと思います。
切ろうと思えば10cm前後くらいの枝も切れると思いますが、これくらいの枝を下から切るとかなり危険だと思います。
(切るということだけならば10~15cm位の丸太でも切ると思います。)
枝の大きさから、自分の方に落ちてきた場合、大変危険だと思います。

付属品は肩ストラップが付いております。
当店サービス品としてソーチェン1本、ハスクバーナ50:1オイル400ml1本をお付けしています。

消耗品はソーチェン、ガイドバー、チェンオイル、混合ガソリン、その他となります。

  • 2007-08-04 12:04:05
  • ハスクバーナトング
Q135①
ハスクのリフトトング20cmを購入したのですが、ハンドルの色が赤です。
カタログを見て思ったのですけどこれは15cmではないでしょうか?
ただハンドルの色が違うだけなのですか?
ハンドルの長さが17cmでトングをめいいっぱい開くと30cmありますが。
よろしくおねがいします。



A135①
ハスクバーナリフティングトングですが、今現在の商品は黒いグリップからオレンジ色のグリップに変更になっているようです。
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=525857 リフトトング 20cm【ハスク】(5056931-01)

挟み込みの幅は20cmほどだと思うのですが、確かに同梱しました2006年のカタログでは解放能力30cmとなっています。
以前のカタログでは20cmとなっていたので、当店ではそのように表記しています。

解放能力というのが挟み込み幅なのか、挟める能力なのか月曜日に、メーカーに問い合わせてみますので、今しばらくお待ちください。
(申し訳ありませんが、同梱したカタログ誤植の可能性があります)

またご面倒でしょうが、今回発送いたしましたトング、挟み込み幅(最大開き幅)を今一度計測お願いいたします。
そして、計測値をご連絡くださいますようお願いいたします。

計測値をメーカーに連絡し、今回発送いたしましたトングが「リフトトング 20cm【ハスク】(5056931-01)」なのか、確認いたしますのでよろしくお願いします。

ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。




早々のメールありがとうございました。
挟み込み幅は30cmです。
トングの大きさからして送られてきた物で間違いないとは思いますが、気になったので。
すみませんがよろしくお願いします。




お待たせしました。
お問い合わせのリフティングトングは、リフトトング 20cm【ハスク】(5056931-01)のようです。
お届けしました商品で間違いないようです。

ハスクバーナからの回答は、挟み込み幅を最大に開くと30cm、グリップ部の長さ17cmということです。
20cmというのは直径20cm前後の丸太用のトングということのようです。(25cmくらいまで大丈夫のようです)

ですから開放能力30cmという数字とズレがあるようです。
こちらは最大に開く幅ということになります。

少々紛らわしくご迷惑をおかけしましたが、申し訳ありませんでした。

  • 2007-08-04 12:01:14
  • ハスクバーナトリオバランスハーネス
Q134
HPいつも興味深く拝見させていただいております。

私は水田のあぜ草管理に2グリップ型の刈払い機を使用していますが加齢とともに重さを感じるようになりました。

ハスクバーナのトリオバランスハーネスは2グリップ型にも効果はありますか?

また、デュオバランスとの違いは価格相応でしょうか。

(今までは国産機の付属肩掛けベルトを着用したり、しなかったりで作業していました。危険ですが・・・。)



A134
2グリップ(一本棒タイプ)にハーネスは少しは効果があると思いますが、○○様のご使用方法ベルトをつけてもつけなくても作業ができるということは、やはりかなり両腕で草刈機を保持しているものと思います。

通常ハスクのトリオバランス、デュオバランスハーネスはUハンドルタイプの草刈機に最適となっております。

Uハンドルは、その仕組みから両腕で草刈機を持ち上げているのではなく、肩のベルトで保持するようになっています。
長時間作業すると肩に食い込み疲れを感じるようになります。

それをできるだけ軽減するよう作られているのが、ハスクのハーネスです。
トリオバランスの方は肩だけではなく腰の部分でも保持する用に設計されており、かなり安定しているそうです。

ただこのトリオバランスは、体を包み込むようになっていますので、夏の炎天下にはかなり暑苦しく感じるようです。


次に、ナイロンカッターを使用する場合ですが、本来は30cc以上の草刈機を使用したほうがいいと思います。

それが無理ならば、25cc以上にクラスで、プロ用の頑丈に出来ているものがいいかと思います。

ただどんなに頑丈な草刈機でもナイロンカッターを使用すると、草刈機にはかなり負荷がかかっていますのでダメージは大きいでしょう。
両サイドから出すナイロンロープの長さは10~15cm程度とするようにしてください。
長く出すとそれだけでかなりの負担となっていますのでご注意ください。

スチールFS2201とカーツUP270は実際のところナイロンロープを多用するには少々心もとないと思います。
少ししか使わないのであれば、大丈夫だと思いますが、長期間ずっと使用するにはむかないと思います。

  • 2007-08-04 11:58:45
  • ハスクバーナ242XPチェンソー
Q133
先日伺った際に見ていただいた242XPがケヤキ玉切り作業中に突然ストールし、チェーンは動くのですが、スターターロープがロック状態となりました。
私の推理では、前ユーザーが粗悪25:1オイルを使い続け、寿命を極端に縮め焼きついたものと思われます。
そこで質問ですが、焼き付いた242を修理する際のパーツの供給は今でもあるのか否か、供給修理が可能な場合、予算的にいくら位かかるのかご教授願います。



A133
ハスク242チェンソー、症状からすると、焼きつきの可能性が高いと思います。

242の部品は今現在も供給中ですので修理は可能です。
ただ、ハスクの混合オイルを使用していたと思いますので、焼きつきの原因が別のところにある可能性もあります。

可能性の高いのが、ゴム製部品(燃料ホース等)の劣化からエアをかんだ状態になり過回転を起こし焼きついたことが考えられます。

修理費用は現物を見ていないので正確にはわかりかねますが、6万円弱くらいかかるかと思います。

もし修理するのであれば当店にて、承りますのでよろしくお願いします。

  • 2007-08-04 11:51:09
  • オレゴンのソーチェーンのラインナップに95R
Q131①
オレゴンのソーチェーンのラインナップに95Rという95VPシャーシベースの縦挽きチェーンの存在があることがオレゴンのウエブカタログで解りました。

受注生産のようですが、個人ベースではとてもリールでの購入は難しいのです。
ループチェーンとしての購入は可能でしょうか?
可能であれば3本ほど発注したいと思います。

ご面倒をおかけしますが、近くに相談できるところも少なくてメールいたしました。
どうぞ宜しくお願いいたします。



A131①
縦挽き用チェンの件ですが、申し訳ありませんが、当店ではカットチェンとしては取り扱っておりません。

100フィートのリールチェンと25フィートのリールチェンならばオレゴン社から取り寄せることは出来ると思います。
25フィートのリールチェンの価格は25463円となります。

縦挽き用のソーチェンに関しては正確な情報ではありませんが、95VPと95Rはほとんど同じ物ではないかと思われます。
ではどこが違うかというと上刃目立て角が10度以下に設定されていることだけだと思われます。

スチールにロゴソールという製品があり縦挽きをする装置ですが、それに使用するソーチェン(ピコマイクロ)は通常のソーチェンの上刃目立て角を10度に設定しているだけです。
スチールさんによると縦挽き用の特別なソーチェンは無く、目立て角を変更するだけでいいということでした。

注意する点として目立てをきちんとするということと、大型チェンソーを使用することの方が重要とのことでした。
縦挽きはチェンソーにとってかなり負担になる作業で、推奨チェンソーは90cc以上ということです。

(スチールロゴソールではMS660チェンソーにピコマイクロソーチェンと、ガイドバーを使用しています。)


ですから、縦挽きをする際はお持ちの95VPソーチェンの目立て角を変更するだけでよいかと思います。
出来るだけ大型チェンソーをご使用になることをおすすめします。
ハスクバーナもスチールも縦挽きは十分注意しないとチェンソーを焼き付かせることになるといっております。

高性能な混合オイル、きちんとした目立て、チェンソーシリンダーフィンの清掃(冷却効果を高める)オーバーヒートに注意する
というようなことをチェックして作業をするようメーカーは注意しております。

最後に95Rソーチェンリールチェンならばご注文承りますが、その場合でも入荷に時間が掛かると思いますが、ご了承ください。




お忙しいところ早速のご返事ありがとうございました。

結論的にはアドバイスどおりに、とりあえず95VPの目立て変更でやってみます。
私はチェンソーアートをやっていますので、木材のいろんな繊維方向にカッティングするのでいろんな目立て方法を試しています。

上刃の角度をリッピング風にしたところ、かなり良い感じだったのでもともとのリッピングチェンだったらもっといいのかと思いました。
3/8のリッピングチェンは使用しており、ハスクの372で使うのですが、346で普通にカービングできるチェンが欲しかったというところです。
刃持ちは通常の目立てがいいと思いますが、切削性はリッピングタイプの方がいいような感じを受けています。

95Rについては95VPの目立て変更後に良く考えて見ます。
重ね重ねありがとうございました。




オレゴン社の方から縦挽き用チェンソーについて回答がありましたのでお知らせいたします。

やはり、縦挽き用のソーチェンも通常のソーチェンも同じソーチェンのようです。
上刃目立て角が10~15度となっているようです。
それとデプス量が0.030インチ(約0.762mm)となるようです。

通常のソーチェンのデプス量が0.025インチなので縦挽き用が若干デプス量が大きいようです。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51
CALENDAR
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
SEARCH
ARCHIVES
OTHERS

powered by チカッパ!ブログ