Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php:25) in /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php on line 81
チェーンソーFAQ |
TOP ショップ 購入手順 テクニカル FAQ メール BBS
  • 2008-05-24 22:06:22
  • 慣らし運転
Q433
待ちに待った。チェーンソーがとどきました。
ありがとうございました。
これからも、よろしくおねがいします。

まだ試運転はおこなっていません。



A433
お受け取りのご連絡、ご丁寧にありがとうございます。

こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

試運転は軽めの作業、直径20cm前後の玉切りを、燃料2~3タンクくらい使用するといいかと思います。
ソーチェンも新品時は若干伸びますので、ソーチェンの張りも随時点検してください。

同梱しましたハスクバーナ50:1オイルはとてもいいオイルなので、できるだけ使用し続けることをお勧めします。
ユーザーページのオイルのページをご覧ください。


※追加
ハスクバーナの混合オイルは常に50:1で混合するようにしてください。
慣らし運転でも同様です。

  • 2008-05-24 22:02:53
  • 前回の続き
Q432
オオマチキハン様 お世話になっております。

> 防護服は必需品だと思います。
> チェンソーはちょっとしたことでも大怪我につながりやすい道具なので、できるだけ装備を整えたほうがいいと思います。

> それでも100%安全ではありませんので十分注意してください。
> 慣れてきた頃によく怪我をすることが多いのでご注意ください。
>

こちらこそお世話になっております

そうですね~購入しておいて良かったと思います。
教則DVDを見てみたら、持ち方も腰だめの要領のようですね。
腕を前に出して操作する物だと思ってました。
英語なので80%程度しか聞き取れませんでしたけど。実は8%^^;
でも雰囲気は判りました。


> 電動チェンソーを購入されたそうですが、楢の原木2tもあるのならば、電動チェンソーでは無理だと思います。
> 今年の5月にハスクバーナ141チェンソーを購入されたそうですが、2006年に後継機種の142というチェンソーが発売されているのですが・・・
>

それも勉強不足でした。電動は無理ですか。
142は知りませんでした。もっとも売り場に無かっただけですが。
とにかく、いつも使うと言う訳じゃないので小型が良いかなと(安いですし)家電製品を買うのと違って専門家の意見を聞くべきでした。

> それと141エンジン始動が悪いようですが、店員の方は始動方法(コツ)を教えてくれなかったのでしょうか。
> エンジン始動は初爆が起こったらすぐにチョークレバーをハーフスロットルの位置に戻し、
> それから再度スターターを引きます。
> 初爆後にチョークレバーを戻さないとプラグがかぶってしまいます。
> するとエンジンはかからなくなります。


全く教えてくれませんでした。箱ごと渡されてレジへ直行です。
初めて挑戦した時、チョークを引きっぱなしにしてロープ何回も引っ張ってました。
ダメな訳だ。
先日ホームセンターに持っていって見て貰った時に確かに店員さんはチョークを引いたり押したりしてましたね。
その場で自分もやってみれば良かった。

貴店の商品に対する姿勢、考え方と大違いですね。
***ホームという関東では比較的大きなホームセンターなんですけどね~。
ほとんどバイトの人しか居ないのも問題ありだと思います。
ホームセンターと比較されてはご不満でしょうが。

> チョークをきちんと操作しているのならば、どこかに不具合があることも考えられます。
> 楢の原木2tということですが、直径はどれくらいのサイズなのでしょうか。
> 30~40cm位が多いのであれば、45ccクラスのチェンソーがいいかもしれません。

**森林組合の人に電話で聞いたところ、太さはまちまちで、一人で持ち上げられる物もあるし、持ち上げられない物も有ると、大変明快なアバウトな回答でした。
電話番のおばちゃんだからしょうがない。
おまけに、いつ持って行けるか判らないとか。
大体、軽井沢方面の人はアバウトな人が多い(笑)

> 広葉樹は杉、ヒノキに比べて硬くチェンソーに負担がかかるからです。
> スチールチェンソーのMS250C-BEはコストパフォーマンスもよく45ccあるのでお勧めです。
> 後、薪割をする際にあると便利な道具はトングです。
> こちら
> http://blog.omkihan.shop-pro.jp/?search=%A5%C8%A5%F3%A5%B0> 一度に道具をそろえるのは大変だと思います。
> しかし、少しずつでも揃えていくことをお勧めします。> 良い道具は体にかかる負担をかなり軽減してくれます。
> 141チェンソーについて追加です。
> ハスクバーナの50:1オイルを使用するとエンジンの掛が良くなりますが、一度プラグを新しいものに交換してみたほうがいいかもしれません。
> プラグが悪くてもエンジンの掛が悪くなります。

次回買うときは是非貴店にお願いしようかと思いますが、月に4日程しか行かない別荘の薪ストーブ用の薪作りに3台のチェンソーは多すぎかと(笑)
そもそも2tの楢材購入も多すぎたような気もしてます。
どれだけの量が来るのか戦々恐々です。
2tの材木って想像が付きかねます。

来週頑張って141再度挑戦してみます。
50:1オイルを入れて、ご指導のようにチョークを操作して引っ張ると。

プラグとトングと目立器も必要ですね。
特にプラグは大至急ですね。もっともプラグがおかしいのかどうか判りませんが。
適合するプラグ教えて貰えますか?

宜しくお願いします。



A432
オオマチキハンです。
プラグについてですが、当店でも販売はしていますが、プラグのみですと送料等を考えると割高になるかと思います。
ホームセンターなどでも販売していると思いますので、間違いのない購入方法は使用中のプラグを持参することだと思います。

同じものがあればそれを購入すればいいですし、ない場合は店員の方に同等品のプラグを頼めばいいかと思います。
それが一番間違いがないと思います。

エンジン始動方法や注意点は、取扱説明書に詳しく書いてあると思いますので、一度ご覧になったほうがいいかと思います。

  • 2008-05-24 21:52:39
  • 防護用品
Q431
このたびはヘルメットの組み立て案内ありがとうございました。

実はチェーンソーを使うのは初めてで、ブーツ、ズボン、ヘルメット、手袋揃える必要があるのか迷ってました。

山に切りに行くほどのヘビーユーザーでもプロでもなく、超ライトユーザーですし^^森林組合から持ってきてもらうナラの原木2トンを玉切りするだけです。

5月に買ったハスクバーナ141が有るのですが紐を引いても‘ウンともスンとも言いません’故障かなと思って買った所のホームセンターに持っていったところ、バイトの‘お兄ちゃん’ではかからず、もうちょい上の店員がやると3回目で始動しました。
その際こちらの顔を見上げて‘にやっ’と笑われた(ような気がする)。  
う~ん、ちょっとくやしい(笑)きっとコツがあるんでしょうね。
安心して家に持ち帰ってやってみると何回やってもかからず。
ギブアップで、もう放りっぱなし。
また持ち込むのは恥ずかしいし、割と諦め早い性格ですし。
今は粗大ごみ状態になってます。

しかしもうじき原木が届いてしまうので何とかせねば、家に前が材木だらけになってしまう。
と言うわけで今度は電動チェーンソーを購入しました。
これなら誰でも始動出来る!(苦笑)

最近貴サイトにたどり着き、チェーンソーも奥が深い(難しい)もんだなと・・・色々勉強させてもらってます。

場合によっては危険でも有るらしいし、高1の息子が将来使う事も考えて防護一式購入した次第です。



A431
防護服は必需品だと思います。
チェンソーはちょっとしたことでも大怪我につながりやすい道具なので、できるだけ装備を整えたほうがいいと思います。

それでも100%安全ではありませんので十分注意してください。
慣れてきた頃によく怪我をすることが多いのでご注意ください。

電動チェンソーを購入されたそうですが、楢の原木2tもあるのならば、電動チェンソーでは少々無理だと思います。
今年の5月にハスクバーナ141チェンソーを購入されたそうですが、2006年に後継機種の142というチェンソーが発売されているのですが・・・

それと141エンジン始動が悪いようですが、店員の方は始動方法(コツ)を教えてくれなかったのでしょうか。
エンジン始動は初爆が起こったらすぐにチョークレバーをハーフスロットルの位置に戻し、それから再度スターターを引きます。

初爆後にチョークレバーを戻さないとプラグがかぶってしまいます。
するとエンジンはかからなくなります。

チョークをきちんと操作しているのならば、どこかに不具合があることも考えられます。


楢の原木2tということですが、直径はどれくらいのサイズなのでしょうか。
30~40cm位が多いのであれば、45ccクラスのチェンソーがいいかもしれません。

広葉樹は杉、ヒノキに比べて硬くチェンソーに負担がかかるからです。

スチールチェンソーのMS250C-BEはコストパフォーマンスもよく45ccあるのでお勧めです。

後、薪割をする際にあると便利な道具はトングです。
こちら
http://blog.omkihan.shop-pro.jp/?search=%A5%C8%A5%F3%A5%B0

一度に道具をそろえるのは大変だと思います。
しかし、少しずつでも揃えていくことをお勧めします。
良い道具は体にかかる負担をかなり軽減してくれます。


141チェンソーについて追加です。
ハスクバーナの50:1オイルを使用するとエンジンの掛かりが良くなりますが、一度プラグを新しいものに交換してみたほうがいいかもしれません。
プラグが悪くてもエンジンの掛かりが悪くなります。

  • 2008-05-24 21:47:21
  • ハスクバーナ36チェンソーについて
Q430
大町機販様,おはようございます。いつも貴社のホームページを参考にさせていただいています。
また,過日購入しました,ハスクのピストンストッパーは大変役に立っています。
フライホールを外しての徹底お掃除や,スプロケットを外してのオイルポンプ清掃などにも活躍しています。ありがとうございました。
さて,友人よりハスク36を譲り受けました。
貴社のホームページを参考に,分解・清掃を行っているときに疑問に思ったのですが,手元にある36の燃料ホースより空気を送ると(燃料ホースを口にくわえ息を吹き込む),ホース取り入れ口や燃料キャップ部分からのエアー漏れもないようで,ちょっと安心しました。
これだと,タンク部分からの燃料漏れの心配はありません。
しかし逆に,しばらくすると真空状態になり,キャブが燃料を吸い上げることができないのではないかという疑問が生じました。
他メーカーには,エアー取り入れ口(?)の様な部品が取り付けられているのもあります。この機種の場合,どうなっているのでしょうか?
タンクより燃料ホースが出ている近くに,6㎜程度の穴を,何かでふさいだようになっているところがあります。
フィルターの様にも見えますが,空気の流通はないようです。お知恵を拝借できればありがたいです。
なお,貴社ではチェーンソウのキャブレターのパーツは取り扱っておられないのでしょうか。
ポンプダイヤフラム及びメタリングダイヤフラムです。
ヤフオクには出品されていますが,どう見ても高いのです。
チェーンソウのキャブは,ワルボロが大半ですが,様々な型式があるのでパーツとしての販売は,確かに面倒かも知れませんね。
それでは,ご指導の程,よろしくお願い申し上げます。



A430
ハスクバーナ36チェンソーについて
燃料タンクのエア抜き(タンクベント)は、燃料ホースの近くにあるので、たぶんご覧になっているものがそれだと思います。
白いスポンジのように見えるものです。

まれにこのタンクベントがつまり空気が入り込まなくなるときがあります。
そのときはエンジンが吹かなくなり、エンジンストップしてしまいます。

そのときに燃料キャップを開けるとシュッという空気が入り込む音がします。

キャップを一度開けてエンジンが始動すればタンクベントの詰まりが原因の不具合だとわかります。


次にキャブレターについてですが、部品のほうはまだ供給しています。
ただ36は一度キャブレターを変更しているので、シリアル番号および購入年月日がわからないと正確な部品がわからないかと思います。

またキャブレターのダイヤフラムキットは結構いい値段がします。
(私自身は相応の値段だと思っているのですが、各メーカー同じくらいの価格なので)
キット価格3,129円です。
ただ10年以上前のパーツリスト価格なので値上がりしているかもしれません。

古いキャブレターの場合ダイヤフラムを交換しても調子が良くならないこともあります。
キャブレター本体が悪くなっていることもあるからです。(錆び付など)

古いチェンソーの場合エンジンがまったくかからないときは修理する場合注意が必要です。
各部品が悪くなっていて修理代金が高額になることもあります。

各部点検することをお勧めします。

  • 2008-05-11 18:34:12
  • ハスクバーナ手斧について
Q429
林業やっておる者です。
伐倒作業用にクサビ打ち込み用のヨキ(斧)を探しております。
希望としては携行製に優れた刃部分が500グラム程度のモノで柄が短めのものです。
御社で取り扱いされてます「手斧(ハスクバーナ製)長さ(cm) 重量(g) 35 650」はクサビ打ち込み用として使用できるのでしょうか?
また御社取り扱い用品でクサビ打ち込み用のおすすめ斧ございましたら紹介指定頂いたら助かります。



A429
ハスクバーナ手斧についてですが、写真を添付いたします。

刃の背中の部分は。写真でご覧になるようにこれくらいの大きさになります。
楔を打ち込めないことはないと思いますが、楔打ち込み兼用というわけではないようです。
常時楔を打ち込むために使用するには、耐久性が足りないかもしれません。

手軽なクサビ打ち込み用の道具としては、インパクトバーがあります。
これはブレイキングバーと兼用になっています。
こちら
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=1138559
金属製で丈夫にできているので、これならば楔打ち込みようとして常用してもなかなか壊れることはないと思います。

こちらも写真を添付いたしました。
それではご検討の程よろしくお願いします。

  • 2008-05-11 18:31:46
  • スチールMS192Tを検討しています。
Q428
ヒノキ、雑木の枝打ちにと、スチールMS192Tを検討しています。
現在メインのチェンソーは、スチールの020、サブは010AVを使用しています。(共にバーは35cm使用)
価格をお願いします。
使用状況は木の上の作業を想定しています。



A428
MS192Tは軽く、スプリング防振を使用しているので振動も少なくて良いのですが、020Tをお使いの場合、MS192Tを使用するとパワー不足を感じるかもしれません。

他メーカーの同型クラスと比べるとパワー強い方だと思いますが。

MS200T(020)は販売開始からかなりの期間がたっていますので、信頼性耐久性パワーの高いチェンソーダと思います。
ただ防振などがMS192Tに比べると劣ると思いますし、重量も重くなってしまいます。

あまり大きな枝を切らないのであれば、MS192Tでいいと思います。
30cm弱の大きい枝を良く切る場合が多く、耐久性を求めるならば、MS200Tがいいと思います。

それとMS192Tの場合ソーチェンはピコマイクロミニ(PMN3/8-44)をお勧めします。

  • 2008-05-11 18:29:01
  • 「ポリミックス 安全混合容器5L」について
Q427
「ポリミックス 安全混合容器5L」について、25:1や50:1の両方の混合油が作れるのでしょうか?



A427
ポリミックス安全混合容器はいろいろな濃度の混合ガソリンを作ることができます。
(付属のメスシリンダーを使うと農薬などの調合にも使用できます)

容器本体には20:1、25:1、40:1、50:1の混合ガソリンが作れるように目盛りがついています。

混合ガソリンを作る場合ポリミックス容器は混合ガソリン専用にしてください。
また、ポリミックスは保管用容器としては使用できませんので、専用の保管容器に移し替えるようにしてください。



※追加、ポリミックス混合容器は混合ガソリン用、農薬用と別々に用意してください。
同じ容器で使用しないようにしてください。

  • 2008-05-11 18:25:40
  • カジュアルチェンソーとオールラウンドチェンソー
Q426
何度も何度もすみません。
自分で納得したものを購入したいので色々お聞きしているのですが

前回のメールで 「MS250CBE」プラスチックを使用しているとのことで衝撃に少し弱いのではないか?
アドバイスをいただいたのですがカジュアルチェーンソーとオールラウンドチェーンソーとの違いを、お願いします。
また、スチール社 チェーンソー MS240の特別価格を教えてください。



A426
MS240とMS260ですが、排気量が10cc近く差があるにもかかわらず、重量は100g重いだけです。
また、価格も2万円ほど高くなるだけなので、この2機種から選ぶとなるとMS260のほうが後々後悔しないと思います。
パワーの差が歴然です。

カジュアルチェンソーとオールラウンドチェンソーの違いは、排気量がオールラウンドチェンソーのほうが大きくなっています。
オールラウンドチェンソーはアマチュア、プロ両者をターゲットにしている商品です。
オールラウンドチェンソーもプロ機に比べると、プラスティックを多用しています。

ただ、スチール社のプラスティック部品は他メーカーのプラスティックとは若干違うと思っていいでしょう。
グラスファイバーの含有量が30%前後あるそうで、かなり丈夫だそうです。(確かに丈夫だと思います)

MS390チェンソーになると広葉樹の50cmクラスの玉切りでも楽にこなすと思います。
このチェンソーだと薪つくりには鬼に金棒だと思います。

  • 2008-05-11 18:22:06
  • フェリングレバー使用方法の小冊子
Q425
先日、フェリングレバーを購入したものですが、思ったよりつくりが良く嬉しくしております。
ネットショップにありました、使用方法の小冊子が無かったのですが送っていただけないでしょうか、私素人なので参考にしたいのですが、よろしくお願いします。



A425
フェリングレバー使用方法の小冊子同梱せずに申し訳ありませんでした。

後日メール便にてお送りしますので今しばらくお待ちくださいますようお願いします。

それでは製品に関して何かご不明な点がありましたら、何なりとご連絡ください。
当店のほうで判らないことがありましても、メーカーのほうへ問い合わせお答えしますのでご安心ください。

このたびは、ありがとうございました。

  • 2008-05-11 18:20:02
  • スチールMS200とMS250
Q424
この間見積もりしていただいた**です。
どうもありがとうございました。
色々と参考になりました。

まだ MS200とMS250に迷ってます。少しMS250の方に傾きかけています。
そこでもう一度お伺いしたいのですが「スチール社 チェーンソー MS250CBE 40cmバー」前回は**円とお見積もりをいただいたのですが、これ以上値引きできませんか?
その他の上位機種で安くてお買い得な機種がありましたらおしえてください。


それと、なにか購入することで参考になることがありましたらあわせてご教授いただけたらと思います。



A424
ネットショップの価格につきましては、当店での最安価格を掲載しております。
また、ネットショップの販売形態上、販売価格の交渉等はできかねますので、誠に申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

MS200とMS250について、MS200は小型で排気量は小さいですが、プロ用で山での作業に軽くて適しているかと思います。
MS250は山での作業にも使用できますが、プラスティックを多用しているので衝撃に若干弱いかと思います。
薪割り作業などに使用するには、申し分ないかと思います。

そのほかの上位機種でお買い得というと、スチールMS260、ハスクバーナ346XP NewEditionです。
プロ用チェンソーで排気量50ccあり、ただいまかなり安い値段設定をしています。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51
CALENDAR
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
SEARCH
ARCHIVES
OTHERS

powered by チカッパ!ブログ